コンビニで痩せる!?ダイエット中に食べたいコンビニ商品5選
自炊がいいのはわかっているけれど、なかなかそんな時間がない…。
という方、お昼食べたのにお腹がすいてきちゃった…というときでも。
さっと買えて便利なのがコンビニですよね。筆者もコンビニが大好きでついつい新メニューなどはチェックしてしまいます。
確かにジャンクなものも多いですが、モノさえ選べば大丈夫。
むしろダイエット中に積極的に取り入れたい食材が沢山!
今日はこのダイエット中OLに捧ぐ、コンビニランチ1週間、コツと実践テクをご紹介っ。
目次
ダイエット中は、こんな風に食べましょう
バランスよく食べましょう
食事は毎日のことなのでなるべく負担にならない方法で済ませたいところ。適度に手を抜くこともダイエットを続けるためには大切なこと♡
大切なのはバランスです。
食事メニューを考えるうえでの基本は 野菜+たんぱく質+炭水化物+汁物。
そしてダイエット中なら、野菜とタンパク質の比率を上げ、炭水化物の比率を減らすことを意識することが重要。
選ぶ際のコツとポイント
一方で、コンビニ飯、こんな選び方はNG!
NG
コンビニがジャンクフードと言われる所以はこういったバランスの悪いメニューが多いからですね。確かにおいしいし、手軽だし便利は便利ですが、ダイエット中はなるべく避けたいところ。
やはり不足しがちなのが野菜。そこで野菜ジュース、すぐ食べられる形で売られているカット野菜やサラダ、フルーツもカットフルーツが売られていたりしますので賢く使いましょう。
たんぱく質もダイエットには欠かせないポイントですね。豆乳飲料や、ゆで卵などをちょこっと加えるだけでぐっとバランスよくなります。
モデル献立一週間分考えました♡
出典:roke-suta.jp
では早速コンビニでランチを買うと仮定して、ダイエット中に選ぶべき商品とモデル献立5つを見ていきましょう。*カロリーは目安です。商品、量により前後しますので必ず確認してくださいね。
メインはおでん♡野菜たっぷりぽかぽかおでんランチ
寒いこの季節にぴったりおでん♡おでんは低カロリーで野菜もたんぱく質も一度に摂れてダイエットにぴったり
コンビニおでんは買ってすぐに何時間も煮込んだような味染みな具を頂けるのが嬉しいところ。
お汁をたっぷり入れて、おつゆも味わって満腹感アップさせましょう
そしてコンビニ各社、オリジナルの具材にも力を入れています。
地方限定の商品もありますね。お近くのコンビニを是非チェックしてみて♡
(大根、ゆでたまご、こんにゃく、はんぺん、昆布巻)
これで大体200kcalくらい。
献立
おでん約200kcal おにぎり 1個 180kcal カットフルーツ 100g 100kcal 合計400~500kcal
サラダチキンでタンパク質強化ランチ♪
糖質制限ダイエットが大流行の中、こちらのサラダチキンはコンビニ各社から販売されています。低糖質で低GIなので、血糖値が上がりにくく、体に脂肪がつきにくい食材であると言えます。
一方でたんぱく質の含有量は1パックあたり卵3個分という驚異的な数字。筋肉量をへらすことなく、体脂肪を燃やすのを助けてくれます。
そしてむねにくなのにパサパサとした感じもなくしっとりと食べやすいのが特徴。
最近はハーブ風味やレモン風味などの味つきのサラダチキンも販売されています。
サラダの上にトッピングしたら、豪華な1品に♡野菜も一緒に頂きましょう。
献立
サラダ 70kcal サラダチキン 170kcal おにぎり 2個 300kcal 豆乳1本 100kcal
合計およそ600kcal
パンがすき!ブランパンで低GIランチ
出典:kenko.lawson.jp
どうしてもパンが食べたいというダイエッターの方にはおすすめなのがローソンオリジナルの「ブランパン」
ブランという小麦を使い、今話題の糖質制限ダイエットのために、糖質の量をぐっと抑えたパンを開発して販売しています。
定番商品(これらはどこでも売られていることが多いです)
ブランパン2個入り 59 kcal3.4g
ブランブレッド 210kcal 7.3g
チーズとハムロール(根強い人気商品) 73kcal 11.5g
限定の味もいろいろ売られていてチェックするのが楽しいですよ。気になるお味も、普通においしいのでパン代わりとして楽しめます。
献立
ブランパン2個入り 120kcal サラダ 70kcal(ドレッシング+20kcal) ゆで卵 70kcal 豆乳 100lcal
合計およそ 500kcal
麺類なら春雨!ダイエッターのカップ麺ランチ
出典:cookpad.com
カップラーメン、はダイエット中は我慢して、カップスープを選ぶなら、是非春雨スープを選びましょう。ピリ辛坦々風などが売っていればいいですよね。唐辛子が脂肪燃焼を助けます。そして春雨は低GI、血糖値が上がりにくい炭水化物なので、ダイエット中にぴったり。
献立
春雨スープ 150kcal ミニサラダ 40kcal ヨーグルト 150kcal おにぎり1個 150kcal
合計およそ500kcal
イソフラボンで女子力アップ!豆腐でランチ
出典:svj.jugem.jp
豆腐は高たんぱく、低脂質、そして女子に嬉しいイソフラボン配合。
最近は冷ややっこのようにそのまま食べられる形で売られており、付属たれもついておいしくいただけますよ♪サラダの上に載せて豆腐サラダにしてもおいしいですよね。
献立 サラダ 70kcal 冷ややっこ 100~150kcal インスタント味噌汁 50kcal おにぎり2個 300kcal
合計およそ600kcal
まとめ
いかがでしたでしょうか。
どれもお値段カロリー共に低いので是非働き盛りの忙し女子にお勧めしたい食材ばかり。
自炊する時間がない方も、コンビニを上手に利用してダイエットしちゃいましょう❤